貴社を毎月訪問し、自計化システムの活用と経営改善計画策定により
黒字決算を支援します
事務所名 | 大橋毅彦税理士事務所 |
---|---|
所長名 | 大橋 毅彦 税理士登録番号:154900 登録年月日:2024年9月24日 |
所在地 | 〒939-1533 富山県南砺市八塚337 |
電話番号 | 090-1119-5976 |
FAX番号 | 0763-22-3141 |
業務内容 | ・創業・独立の支援 ・税務・会計・決算に関する業務 ・税務申告書への書面添付 ・自計化システムの導入支援 ・経営計画の策定支援 ・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成 ・税務調査の立会い ・保険指導 ・経営相談等 |
北陸税理士会
大橋毅彦税理士事務所は、富山県南砺市、砺波市及びその近隣地域を主な業務エリアとして活動しています。
2024年に開業以来、創業・独立の支援、税務・会計・決算に関する業務、税務申告書への書面添付、自計化システムの導入支援、経営計画の策定支援、資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成、税務調査の立会い、保険指導、経営相談等のサービスを提供させていただいております。
お客様のニーズに合ったサービスが提供できるよう、日々精進しております。
税務、会計、自計化等でお困りのことがあれば、お気軽にお問合せください。
初回ご相談、無料にてご訪問いたします。
当事務所では、この激動の時代を中小企業が乗り切るために、黒字化支援、財務経営力の強化支援に取り組んでおります。
当事務所では、会計データの即時入手が可能な体制を整え、経営者の意思決定に役立てる体制を共に作り上げることをサービスの柱としています。具体的には、貴社を毎月訪問し、月次決算後の最新の経営成績、財政状態を分かりやすくご説明します。
そして、自計化システムの導入により、即時性のある経営に役立つ情報を入手可能にします。
これらは、企業規模が小さくても、企業の存続のためには必要なことです。
また、国税勤務の経験を活かし、貴社にとって最も理想的な解決方法をアドバイスできるよう当事務所がご支援しますので、是非、一度お問い合わせください。
◎経営理念
大橋毅彦税理士事務所は、税務・会計・経営助言の専門家として、
1. お客様の業績向上のためのホームドクター(中小企業の知恵袋)
2. お客様の良き相談相手
3. 職業会計人の業界をリードする先駆者
となることを使命とし、関与先企業と税理士業界の発展に貢献します。
◎行動指針・行動基準
1. 貴社を毎月訪問し、巡回監査を実施します。
2. 経営に不可欠な業績管理体制の構築を支援します。
3. 取引入力や証憑書類・帳簿の整理等、企業が自からできるよう指導します。
4. 適法な節税対策を実施します。(ムダな税金をゼロに!)
所長 大橋 毅彦
令和6年7月10日 | 約40年間務めた国税の職場を退職 |
令和6年9月24日 | 税理士会に登録 |
令和6年10月15日 | 大橋毅彦税理士事務所を設立 |
所属団体 | 北陸税理士会所属 |
TKC全国会 会員 | |
資格等 | 税理士 |
二級フィナンシャル・プランニング技能士 |
2025.01.09 | ホームページを公開しました。 |